講座・イベント
アート・展示
高津市民館&プラザ橘 キャラクター名★決定 申込不要
「たかつ・未来共創パートナーズ」が指定管理者となり、高津市民館・プラザ橘に新しいキャラクターが誕生しました!このふたりの名前を募集し、337件もの、たくさんの応募をいただきました。応募いただいた皆様、ありがとうございます。
名前の候補を6つに絞りました。(当初5つの予定でしたが、ステキな名前が多く、6つになりました)この中から、あなたが一番好きな名前に「1票」をお願いします。一番多く票を獲得した名前に決定します。
★投票期間が終わり、名前が決まりました!!!
| 高津市民館キャラクター名 | たかみん |
|---|---|
| プラザ橘キャラクター名 | ぷらっち |
★お名前の考案者の「さなぴん」さんよりコメントをいただきました。
『小さい子でも覚えやすい名前にしました!私の考えた名前が選ばれて嬉しいです!』
さなぴんさんには感謝状をお送りする予定です!ステキな名前を考えてくださってありがとうございます!
高津市民館キャラクター「たかみん」
プラザ橘キャラクター「ぷらっち」
表彰式
2025年11月14日に、プラザ橘で、「たかみん」「ぷらっち」の名前の考案者「さなぴん」さんに表彰状と副賞をお渡ししました!
プラザ橘の「わくわく広場」に参加してくださっていたので、参加者の皆さんの前で授与式を行いました。
最後は各館長と一緒に記念写真も撮ってくださいました。
「さなぴん」さん、本当にありがとうございました!!!
名前候補
| 高津市民館キャラクター名 | プラザ橘キャラクター名 | 応募者(ニックネーム) | |
|---|---|---|---|
| ① | たかまる | たちまる | M.Sさん |
| ② | スクスク | カイカ | でかミジンコさん |
| ③ | たかみん | ぷらっち | さなぴんさん |
| ④ | メバエくん | キズナちゃん | ナオちゃんさん |
| ⑤ | たっつー | たっちー | なまくりーむたべたいさん、みさちんさん、ひうらはるかさん |
| ⑥ | 高津みのる | 橘ぷらら | She get Knowさん |
※⑤は3名から同じ名前の応募がありました
投票
| 募集期間 | 9月17日(水)~10月26日(日) |
|---|---|
| 応募方法 | 投票フォームまたは各館に設置されたポスターのQRコードからお申し込みください |
| 選び方 | 好きな番号の名前を選んでください。高津市民館とプラザ橘の名前はセットになっています。 |
| ※注意※ | 投票はおひとり1回限りです。(同じ方の2回目の投票と確認できたものは無効とさせていただきます) |
キャラクターデザインコンセプト
【高津市民館】
高津区のマークの上部の若葉の部分を二葉のイメージ、下部の円を種子のイメージといたしました。種子から植物が発芽する際に最初に現れる2枚の葉が二葉です。二葉は種子に蓄えられた栄養を使って成長し、光合成をはじめることで、植物の初期成長を支えますので、高津区がこれから成長してゆく、というイメージに目玉を入れて誕生しました。
【プラザ橘】
ミカン科の橘の実を輪切りにした部分を、実とお花のどちらともとれるようにイメージしました。「橘」は昔からに日本に自生している柑橘で海岸地域に多いことから、海流や渡り鳥によって広まったのではないかと考えられています。このキャラクターが渡り鳥のように「知る」「出会う」ことを広めてくれるよう願いが込められています。