キッズ・ファミリー

ゴロゴロ育児講座in和室♪ 初めての赤ちゃんのいる暮らし 要事前申込

初めての子育ては、楽しみもありますが、不安になる部分もありますよね。同じように初めての子育てを経験する参加者同士で話をしたり、事故の予防や食事、遊びについて等、講師の話を聞いて不安を軽減しましょう。【全5回講座】

開催日 9月25日、10月2日、9日、16日、23日 ※すべて木曜日
時間 各日 10:00~12:00
会場 高津市民館 11階 和室
対象・定員 高津区在住で、第1子が9/25時点で生後3ヶ月~1歳未満の子どもとその保護者 15組
参加費 無料(第5回のみ茶菓子あり実費:300円前後)

講座内容

9/25 ここが知りたい!育児の?タイム ・参加者同士で気になっていること、困っていることを話し合い、交流。
・講師アドバイス、職員より情報提供
・地元アプリやWebサイトの使い方
子ども相談室でんでん虫・保育士・相談支援専門員 
栗原 敦子
10/2 育児中の事故、家庭内にもこんなキケンが ・国民生活センターの商品テスト部員が登場!抱っこ紐、ベビーカーの事故を知ろう
・気になる安全性、使い方、注意点などをプロに質問するチャンスです
独立行政法人国民生活センター 商品テスト部 
秋元 一成
10/9 お口は育つよどこまでも♪歯とごはんの不思議な関係 ・離乳食と歯の発達の関係をわかりやすく解説。
食べ方、噛み方、口腔ケアの基本を学ぶ。
・高津区の歯科・栄養相談窓口などの地元情報
も紹介
高津区役所保育所等・地域連携
担当栄養士・保育士
10/16 ①高性能おもちゃ?いえ
パパです。
②♪骨盤と腹筋とワタシ♪
①【パパ向け】赤ちゃんとの遊び方、ふれあいのコツを実践形式で学ぶ
②【ママ向け】専門家に産後のセルフケアを聞く
①講師:NPO法人ファザーリング・ジャパン 
室井 達哉
②講師:Women’s body labo
理学療法士
大林 松乃、飴村 桐子
10/23 ひとりじゃないよ育児って!~夜泣き仲間は最強
の戦友~
・同じ悩みを持つママ同士で交流
・ママ友づくりのポイントを学ぶ
・高津区の地元情報(授乳室・おむつ替えスポット・
リサイクル品など)
子ども相談室でんでん虫・保育士・相談支援専門員 
栗原 敦子

申込み

来館または以下の申込フォームから【抽選】

申込期間:2025年9月1日(月)10:00 ~ 9月19日(金)20:30

※申込多数の場合は抽選、結果は9月20日以降にメールまたはお電話でお知らせします。

申込フォームはこちら

チラシ(PDF 約2MB)