つながり

レポート 【多文化子ども塾サポートクラブ】_高津市民館 2025年07月11日

Array

学習の様子

Array

読み聞かせの時間

Array

卒業・進級お祝い会の様子

事業について

「多文化子ども塾」(Tabunka Kodomo Jyku)は、日本語が分からなくて学校の生活や勉強で困っている小学生を対象に、ボランティアの先生と一緒に日本語や学校の勉強をしています。ボランティアの先生一人に、子ども一人のマンツーマンの形式なので、それぞれの子が分からないところ、やりたいことに合わせて勉強を進めています。

また、年度の最後の日は「卒業・進級お祝い会」を実施。進級メダルをあげたり、子どもたちがそれぞれの出し物を考えて、みんなの前で発表したりします。6年生は卒業となり寂しくなりますが、また新たな1年を頑張っていきます!

多文化子ども塾サポートクラブ

平成27年度の高津市民館の市民エンパワーメント研修「外国につながる子どもの学習支援ボランティアを養成する講座」の受講者中心に発足。また、子どもたちが「行きたい!」と思える場所になるように、学習だけでなく、休み時間にはカードゲームや日本の行事に合わせた工作など、遊びの時間も設けています。最後には絵本の読み聞かせを行っています。

ボランティアさんへの質問

「ボランティアをはじめたきっかけや、活動していて良かったと思ったことは?」

活動日 月2回程度(土曜日)10:00~12:00
費用 無料
場所 高津市民館 第1・2会議室、第4会議室、第6会議室(日によって異なります)

Tabunka Kodomo Juku