つながり

レポート 【三本木の会】高津日本語教室(夜)_高津市民館 2025年07月11日

Array

高津日本語教室(夜) 学習の様子

Array

高津日本語教室(夜) 学習の様子

Array

高津日本語教室(夜) 学習の様子

事業について

高津日本語教室(夜)は、外国人市民など、日本語でのコミュニケーションに困っている人のための教室です。やさしい日本語の会話や読み書きを勉強します。語学力によってクラス分けしており、その人のレベルに合わせた勉強内容で、ボランティア1名に対し生徒2~4名ほどの人数で授業を行っています。

三本木の会

夜間の事業を支えてくれるボランティア。決まった教材を使うのではなく、本や新聞、面白い川柳などを題材に教えています。真面目に勉強するだけでなく、笑顔で会話する様子も見られたりと、参加している方たちは充実した時間を過ごしています。

ボランティアさんへの質問

「やりがいはなんですか?」

「ボランティアになったきっかけはなんですか?」
「教えることで大変なこと、工夫していることはありますか?」

活動日 毎週木曜日 19:00~20:30
費用 無料
場所 高津市民館 第5・6会議室

高津市民館(たかつしみんかん)日本語教室案内(にほんごきょうしつあんない)夜(よる)コース(こーす)