- 家庭・地域教育学級
講座・イベント
地域社会・環境
”信頼と対話”のレッスン!! ~言葉でつながる、ココロがほどける~ 要事前申込
親子でも、夫婦でも、ご近所でも…安心して気持ちを伝え合えるコツ、一緒に学んでみませんか?
この講座では、子どもや孫、夫婦やママ友との接し方、地域との付き合い方など、日常の「ちょっと難しい場面」に上手につきあうヒントを、講師の先生に実戦形式で教わりながら、みんなで楽しく学びます!
体ほぐしや自己尊重ワーク、ダイアローグカードでのグループワーク、ネットを使った性格分析まで…
この講座で、コミュニケーションの広がりと多様性を感じ、行動していきましょう【全5回講座】。
| 開催日 | 11月13日(木)、20日(木)、27日(木)、12月4日(木)、18日(木) |
|---|---|
| 時間 | 10:00~12:00 |
| 会場 | 高津市民館 第6会議室 |
| 対象・定員 | 人間関係・子どもの問題に関心のある方、小中学生子育て中の方など 20名 |
| 参加費 | 無料 |
講座詳細
| 11月13日(木) | 会話はキャッチボール! 心の投げ合いで信頼感アップ |
松本 純 (川崎の親子を考える会) |
| 11月20日(木) | 親子だけじゃない! ”人と人”として関わる大切さ |
渡邉 信二 (一般社団法人ここから未来 アドバイザー) |
| 11月27日(木) | もっと自分を好きになる! ”ほめ日記”でココロをほぐそう |
手塚 千砂子 (一般社団法人自己尊重プラクティス協会代表理事) |
| 12月4日(木) | カード対話とネット診断で、楽しく学ぶ、実践型の”幸福学” | 前野 マドカ (EVOL株式会社代表取締役CEO、武蔵野大学ウェルビーイング学部客員教授) |
| 12月18日(木) | つながりを広げると、子育てもグンとらくになる! | 竹迫 和代 (公益財団法人かわさき市民活動センター理事長) |
申込み
来館または申込フォームから
★本講座は定員に達したため受付を終了いたしました
申込期間:2025年10月21日(火)~11月10日(月)20:30
※先着順、定員になり次第受付を終了いたします。
※定員に余裕がある場合は、受付を延長する場合がございます。申込期間後の参加希望はお問い合わせください