講座・イベント

多文化共生

外国ルーツの子どもたちの学びを支援する ボランティア入門講座 要事前申込

高津市民館には、外国につながる子どもで、日本語が分からなくて学校の授業などに困っている子に向けた学びの場があります。本講座は、それらの子どもたちの地域の学びをサポートする学習ボランティアになるための講座です。【全5回講座】

開催日 10月11日、18日、25日、11月1日、8日 ※すべて土曜日
時間 10:00~12:00⇒時間が13:30~15:30に変更になりました
会場 高津市民館 第6会議室
対象・定員 当講座に関心のある方(特に資格は必要ございません) 20名

講座詳細

開催日 講義内容 講師
10月11日(土) 外国につながる子ども達の現状と課題 樋口 万喜子
(NPO法人日本語・教科学習支援ネット代表)
10月18日(土) 川崎市内の子どもたちの現状について ~現場からの報告~ 根田 もゆる
(川崎市教育委員会事務局教育政策室
人権・多文化共生教育 担当指導主事)
10月25日(土) 小学生への支援を考える 池田 恵子
(外国につながる子どもの寺子屋、日本語支援・幸町教室コーディネーター)
11月1日(土) 中学生への支援を考える 古屋 恵子
(横浜市日本語講師、港北ニューカマー教室ボランティア)
11月8日(土) 学習支援のボランティア活動の実際について
今後の支援にどのように活かすか
・高津市民館 多文化子ども塾ボランティア
・国際交流センター 外国につながる子どもの寺子屋ボランティア

申込み

★ご希望の方はお電話または窓口にてお問い合わせください

申込期間:2025年9月15日(月・祝)~10月10日(金)

※現在定員に達しているためフォームからのお申し込みができなくなっております

申込フォームはこちら

チラシ(PDF)

講座・イベント

アクセス 月間カレンダー